ベランダガーデン始めました。
「あの木何の木、気になる・・・・」。高さ20mにも成長し、夕方には葉を閉じて眠る木にベランダで挑戦。 |
師走・イルミネーション特集
名古屋市内各所で夜を彩り、工夫を凝らしたイルミネーションを取材します。 |
「愛・地球博」非公式ガイド
いよいよ3月25日から開催されます。
数々の混乱から身を守るためのガイドをこころがけます。 |
 |
 |
 |
そばは旨いのか?
きしめん・味噌煮込み文化圏から特派員を派遣し、信越・北陸方面のそばを紹介します。 |
素敵な時間
徘徊先で歴史探訪・花ウォチング・土地の食い物など、とても素敵な時間を楽しんでいます。 |
楽の園
管理者《楽》が《Paradise》と感じた様々な事柄をご紹介します。 |
 |
 |
 |
|
JINさんの街角ウォッチング
デジカメ片手に自転車で駆け巡るJINさんは、神出鬼没の街角ウォチャー。行動範囲が広い為、さまざまな町角の表情を捉えたいとがんばっています。 |
JINさんの公園ウォッチング
デジカメ片手に自転車で駆け巡る、我らがJINさんの名古屋市内の公園スナップ。今のところは通勤路にある公園ですが徐々に足をのばし、全市を網羅する計画らしいです。思わぬ発見が近くにあります。是非参考にしてください。 |
ゆこさんの「ぽれぽれのにわ」
ぽれぽれってねスワヒリ語で「のんびり、ゆっくり」って意味らしい。韓国で公演企画会社の仕事をしながら、語学研修を含め韓国語通訳、翻訳者の「ゆこさん」のワクワク・ドキドキページです。
|
 |
 |
 |
|
RIKUさんの「わが町池袋の話をしよう」
東京・池袋在住のRIKUさんは大の名古屋好き。東京事情も必要だろうと、生まれ育った池袋周辺を取材してくれました。なお、季節の折々に遠征して、名所・旧跡ルポをしてもらうことにしました。 |
AKIさんの「九度山町見聞録」
奥さんの在所「和歌山県伊都郡九度山町」に興味をもち、まだまだ残っている自然と史跡を紹介しています。高野山の登り口という特殊性と戦国武将「真田幸村」の配所を中心に土地の祭りや、年三回の訪問時に途中下車で立ち寄った名所旧跡も紹介しています。 |
お疲れセールスマンの旅日記
月に2回ほど東海北陸道を利用して富山砺波に出張します。これから大日岳の定点観測を試みたいと思います。観測場所は富山方面の「ひるがのSA」です。
また、高山の朝市も撮ろうかと思っております。 |
 |
 |
 |
|
yukiさんのヨーロッパだより
仏・アルザス地方在住ツアーコンダクターのyukiさんが、ワイン街道などヨーロッパの季節感あふれる歳時記をスナップにして送ってくれます。
ワイン街道ツアー
|
東山華子の植物園・花便り
華子さんは花をモチーフに写真を趣味として4年、彼女自身が花を愛するから花たちが最もイキイキしてかがやき、そして使命を終える姿をとらえたいと感じているそうです。 |
しまチャンの人間大好き
オカリナ演奏・バリ舞踊から公園で遊ぶ子供達まで、とにかく人間の幸せな表情が大好きで、写真を撮り続けています。 |
 |
 |
 |
|
アイちゃんの菜園観察
アイちゃんは小2の女の子。前出のハルさんのお孫さんです。最近同居したおばあちゃんとお庭に野菜を植えました。野菜達が少しづつ大きくなるのを愉しみながら世話をやいています。そんな野菜達の成長記録をページにしています。 |
特派員レポート
さすらひのGuiter Boy
「川越の黒くて長い棒」
ギターボーイはどうやら名古屋出身者で、現在は蔵の町「川越市」に在住らしい。とりあえず第一報を送ってくれました。 |
ハルさんの思いやりレシピ
ハルさんは戦争中に青春を送った年代です。季節の野菜中心の煮物など、つくる人に負担をかけないヘルシー簡単料理をお願いしました。核家族で年寄りのいない家庭でも簡単に「おふくろの味」が作りだせます。旬の料理も参考にしてください。 |
 |
 |
 |
|