中川運河の前身は中川と言い、名古屋城の築城には石垣の石を運ぶのに使われたそうです。名古屋港の整備とともに鉄道とつなぐ運河の構想が生まれ、1930年(昭和5年)港と笹島の貨物駅を結ぶ運河として建設された。当時は東洋一の大運河完成と新聞は報道しました。
猿子橋からJRツインタワーを望む
西宮神社
名古屋城築城のとき船で川を遡り運ばれてきた石材を切り分けた石切り場跡である
小栗橋を西に渡った角にある地蔵堂。なんとも可愛らしいお顔のお地蔵様でした。近所のおばさんが毎日お花をあげている。
戻る
NEXT