菜の花は塩をいれて湯がく。湯がく時間は30秒程度でよい。だしと薄口醤油・ミリンで八方だしをつくり、水気を切った菜の花をハムのはばの長さに切り分けて30分ほど漬け込む。
ナガイモ・チーズも同じ長さに切り、菜の花と梅肉をつけたナガイモを生ハムで巻く、同様に菜の花とチーズを巻いて皿にならべる。酒のおつまみ感覚の料理になる。 マヨネーズとわさび、少々の薄口醤油をまぜたドレシングをつけて食べてもおいしい。だだし、生ハムもチーズも塩分がある程度あるので、なにもつけなくても酒の肴になる。
梅肉は梅干のたねをとりのぞき、裏ごしして作るが、多分めんどうなので市販のビン詰がおすすめ。冷蔵庫に入れておけば結構日持ちし、色々なサラダ類やドレシングに利用できる。和風味のすっぱさがなかなかいける。 八方だしは煮物からてんぷらつゆまで様々つかえるので、この名前とか。大変便利なので味付けをマスターしておくと、料理の腕がワンランク上がるかも。 わさびマヨも野菜スティックなどに便利、わさびの替わりにわさび漬けでもなかなかの味になるからお試しください。