高野山が年貢の徴収のため政所として設置。後に空海御母堂が住し、没後伽藍を建て、弥勒菩薩を安置したため、女人禁制の高野にたいし女人高野と呼ばれます。高野山表参道の道標、
町石道
の始発。
丹生官省苻神社
空海が慈尊院建立のとき、鎮守社として丹生都比売と高野御子を祀った神社。社殿は室町末期の建立。
慈尊院・丹生官省府神社
慈尊院
慈尊院正面
正門から
空海御母堂の御利益
多宝塔
丹生神社の階段から
丹生神社
丹生官省苻神社
町石道の説明看板
お百度石もあります
戻る