寺院・美術館・郷土資料館・植物園と森林に囲まれてます。板橋区郷土資料館に江戸後期の民家と遊廓建築の片鱗をみる。
田中家住宅
江戸時代後期に建てられたもので、寄せ棟・茅葺き・田の字型の間取りという、典型的な日本の民家建築です。徳丸地区から移築。
納戸・母屋全景 午後の日差し
農家母屋の三和土から
入口三和土の作業場と竈
母屋の茅葺きは葺替えが出来るのか

新藤楼玄関
この建物は、板橋宿(町)にあった三階建ての遊廓建築で、明治18年に建築されたものです。北豊島郡の中心地であった板橋を代表する高楼建築として有名でしたが、昭和47年の解体にともない、唐破風様式の玄関のみを移築しました
遊廓新藤楼・玄関
遊廓 新藤楼説明文

周辺風景
板橋区立美術館
赤塚植物園・自生の様な紫陽花
郷土資料館わき釣り堀と木立