| |
蒲郡市・鞍掛秋葉神社の手筒花火
平成16年9月11日
この日は豊橋でも大きな手筒花火大会が予定されていたが、観衆が多くて近寄れないだろうということで、ここ蒲郡市形原町の鞍掛秋葉神社を目指した。たどり着くのに少々迷ったが、子供たちの金魚すくいや、流行のよさこいおどりを見ながら、また上ゲ組による神輿の神殿までの引き上げ奉納のあとの手筒花火を待った。
(8時) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
①手筒をまくらに乗せ横に置き、足で押さえて点火。(光の軌跡は点火用の花火を投げた光) |
②そのまま花火が大きく吹き出すまで待つ。 |
|
動画 700k |
③徐々に持ち上げ、垂直になるまで、立てる。 |
|
④最後のドン!と大きな爆発音とともに底が抜け、足元は火の海。(ハネ) |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
仕掛け |
|
乱玉 |
|
|
|