家庭の簡単おでん

大根 
焼豆腐 
糸コンニャク 
竹輪 
厚揚げ 
玉子 
その他お好みで

だし       カップ 8
酒        カップ 1/3
淡口醤油     大さじ 1
ミリン      大さじ 2
塩        小さじ 1
だし:カツオと昆布だし(粉末だし可)

大根は4〜5cmに輪切り、厚めに皮をむいて30分程度下ゆでする。皮はキンピラ煮に出来るので無駄にならない。玉子は水から12分塩少々いれてうでる。割れを防ぐ為。厚揚げやゴボウテンなどは一度湯通し、コンニャクは1〜2分下ゆでする。

だし10カップ:酒1/2カップ:ミリンと塩は少々:淡口醤油は香りつけ程度

下ゆでした大根を鍋のそこにならべ、他の具を入れてだしを注ぐ。酒と塩をいれ中火で沸騰する前に中弱火にして、静かに1時間以上焚き、その後3時間程度さまして味を十分しませる。食卓に出す前に醤油とミリンを加え、塩で味を調える。

ここで好きな具を追加する:
鶏の手羽はフライパンで焼き目をつけ、ワインで5分蒸してから鍋に加える。15分くらい煮込む。
牡蠣はおろし大根で汚れをとり、5分ほど煮る。春菊、えのき茸、蒸しタコなども好みで後から焚くと良い。


家庭のおでんはなるべく汁気を多くし、寒い冬の汁物になるように薄味にするとよい。醤油は淡口で控えめ、塩はなるべく少なく、残れば翌朝の味噌汁がわりとなるぐらいのスープ感覚。

器:白釉深鉢